始まりました放浪軍師のアプリ開発。今回からゲーム開発やxR開発で最近脚光を浴びる Unity に手を出して行こうと思います! 実は去年の始めに Unity に手を出す宣言してから1年以上も空いてしまったのは内緒だ! www.gunshi.info 尚、私の Unity の知識は現…
さて、始まりました放浪軍師のアプリ開発。今回は、去年のXamarin Advent Calendar記事でできなかった自作コントロールを貼り付けた親からの操作について書きたいと思いますので、よろしくお願いします。続き物となりますので、見てない方は前記事から見る事…
新年あけましておめでとうございます。放浪軍師です。今年もよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目の記事ですが、今回はタイトルのような雑記でいきます。 レガシーな会社に閉じ込められていた俺が転職できた理由 ご存じな方も多いとは思いますが、わ…
こんにちは!趣味で Xamarin.Forms をやっている放浪軍師と申します。 今回は Xamarin Advent Calendar 企画に参加させていただきました。実は去年もお誘いを受けていたのですが、まだ自信がなかったのでイモ引いたこの企画、今回は頑張りますよ! Xamarin A…
どうも放浪軍師です。退職騒動から早いもので半年が経過しました。なかなか忙しい毎日を過ごしておりますが私は元気です。 さて今回は最小の手間で超ブラックな企業を辞めるにはどのような手順を踏めばよいのかを、あの経験を踏まえて考察してみようと思いま…
どうもー放浪軍師です。 今回は XR 関連のコミュニティーである福岡XR部の主催で行われましたVTuberトークというイベントに参加してきたお話です。LT もしてきたよ! VTuberトーク 前回の記事でも書きましたが、乱ちゃんを今より一層 VTuber のように振る舞…
ご無沙汰しております。放浪軍師です。 いやぁ結構間をあけてしまいました。ごめん! でもこの間別に遊んでいたわけでもなく、タイトルにもあるように乱ちゃんProjectのVer2.0をリリースしたりしていましたので、それを紹介したいと思います。 乱ちゃんProje…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。今回は画像表示用のライブラリであるFFImageLoadingを試してみようと思います。 いやぁ、ひっさびさのちゃんとした技術記事になりますね。言っとくけどこれが本業だから! おしらせ 退職エントリー(前、中、後編…
こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。前二つよりだいぶ長いから覚悟してね! 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エント…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。今回はこのブログのメインコンテンツである乱ちゃんの今までとこれからの展望についてになります。みなさんお待ちかねの退職エントリー続報はまだしばらく待っててね! 乱ちゃんで目指すもの このブログのメイン…
こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。が、ごめんなさい!まだまだ続きそうなので中編になります!またも酷い展開かもしれませんが何かの足しにしていただければ幸いです。 注意:この記事は出来…
こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれま…
こんにちは、放浪軍師で御座います。 今回は Visual Studio 2019 の勉強会へ参加した件を書かせていただきます。 Visual Studio 2019 Launch Event in Fukuoka に参加してきました。 4/14(日)に Fukuoka.NET (通称:ふくてん)という、福岡のコミュニティーに…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 今回は前回紹介した夏狂乱ちゃんをアプリに組み込んでいこうと思います。 夏狂乱ちゃんを主軸にUIを再構成 今までは無機質だった乱ちゃんProjectですが、夏狂乱ちゃんを組み込むことにより華やかにしていきます…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 今回はちょっと変わった方向から攻めてみました。ぶっちゃけ今回はXamarin.Forms関係ないよ!技術を見に来た人は回れ右しとき! バーチャル YouTuber (通称 VTuber ) に興味が出てきた 最近 VTuber 流行ってま…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 今回は Prism を改造して Xamarin.Forms.WPF に適用するというのを試してみました。 Xamarin.Forms.WPF で Prism を使う方法を教えてもらいました 以前私の記事で Xamarin.Forms.WPF に Prism はどうやら無理ら…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 今回は乱ちゃんの見た目を改造したいと思います。 Xamarin.Formsのアプリでスマホとデスクトップの見た目を変えたい 乱ちゃんProjectはスマホ、デスクトップの両方で使えるアプリケーションですが、機能は同じ…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 今回は Xamarin.Forms.WPF の ListView コントロールの挙動についてになります。 なんか Xamarin.Forms.WPF の ListView がおかしい 前回から紹介しているように、現在 Windows7 でも動かしたいという要望のも…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 あけましておめでとうございます。ちょっと間が空いてしまい申し訳ない。遊んでたわけじゃなくて遊んでましたすいません。 おしらせ 実は今年から Xamarin だけでなく Unity の学習も始めようと思っています。…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 バーチャル蠱毒にドはまりして Xamarin のお勉強をかなりおざなりにしましたすいません許して。さて、今回は Xamarin.Forms.UWP に Prism を後から適用する方法を探ってみました。 まず、はじめて訪問された方…
放浪軍師の Xamarin.Forms によるアプリ開発。 今回は OXYPlot を学んでみました。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。 www.gunshi.info グラフの描画 ちょっと間が空きましたが、以前業務上で展示会に出品した際に使用したグラフを簡単に描…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回は SQLite を学んでみました。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。 www.gunshi.info 状態を復元したい ユーザーが色々な操作をした後にアプリケーションを終了し、再度起動した際に終了前の情…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 ついに乱ちゃんの初回版をリリースしました! まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。 www.gunshi.info ついに初期版乱ちゃんが完成しました! play.google.com いやぁ長かったですね!このブログを立…
今回は開発にはなんも関係がない話ですので、それを期待しているのなら読まなくていいと思います。 けれど俺と同じ境遇の人や若い人には、もしかしたら為になる話かもしれません。 俺はプログラマとして最下層の人間である 俺は超氷河期と呼ばれた就職難な時…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回は乱ちゃんProjectを進めます。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。 www.gunshi.info 乱屍の挙動が完成したよ! www.gunshi.info 上記の記事で勉強した技術をフルに生かして乱屍の挙動部分が…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回はsocket通信を用いたチャットアプリを作ってみたので公開してみようと思います。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。 www.gunshi.info socket通信でチャットアプリ作成 以前展示会でsocket通…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回はStyleとTriggerとBindablePropertyを学びます。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。 www.gunshi.info Xamarin.Formsでリスト項目の選択 前々回の記事コントロール配列の呪いを解きたい - 放…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回はListViewを学びたいと思います。…というか前回の記事でさらっと出してしまったけど順番逆になっちゃいましたね。 本当は前回の記事への返答やそれに対する記事を書いてくださった方の分を検証したいところ…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回はコントロール配列からの脱却を考察します。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。www.gunshi.info コントロール配列は嫌だ! 前回書かせていただきましたが、VB6の象徴であるところのコントロ…
放浪軍師のXamarin.Formsによるアプリ開発。 今回は乱ちゃんProjectその6になりますが、大いに苦しむ事になりました。 まず、初めて訪問された方は以下をお読みください。www.gunshi.info 交神属性ランダムに取り掛かる ボタンを押して1~3のいずれかを表…